おはようございます。ご機嫌如何でしょうか?
今朝の宇都宮は曇り時々小雨チョッピリ蒸しています。
この季節は湿度が高くじめじめべたべたと・・・
なんか嫌ですね。でも、心まで湿らないで爽やかな
笑顔で元気に行きましょう!
本日はSEVルーパーのお手入れについてのお話です。
毎日一緒に過ごしているSEVルーパー、汗や皮脂などで
汚れていませんか?
特に夏は、汗で体内の老廃物を体外に出そうとするので、
特に汚れます。お手入れをしっかりとしましょう!
また、カラダにストレスがかかった時や体調が優れない
時などには、さらに汚れやすくなります。
SEVルーパーは、たんなるアクセサリーではありません。
機能性を持った製品です。
SEVルーパーが頑張って働けば働くほど汚れてきます。
お手入れによって傷み具合がまるっきり変わってきます。
少しでも長く気分よくご愛用いただきたいので、お手入
れのポイントを自作イラスト(笑)を交えてお伝え致します。
◆SEVルーパーを洗う:ぬるま湯を入れた洗面器(プラス
チック製が良い)の中でSEVルーパー全体を手で丁寧に洗う。
◆アタッチメントの中の汚れを流水で落とす:汗や皮脂、
ゴミがたまるとループが抜けやすくなります。UVカット
ローションなどを使った時には特に。
◆ループ部分の汚れを流水で落とす:汗や皮脂などの汚れによる
ベタツキを綺麗にしましょう。アタッチメント部内に入った水分は
開口部を下に向けタオルなど柔らかいものにトントンし水分を出してください。
◆拭き取り乾燥:ループ部は擦らずに水分を拭き取り自然乾燥
してください。
以上、SEVルーパーのお手入れ方法をお伝え致しました。
SEVルーパーでガンガン汗と老廃物を出して、猛暑を乗り
切って行きましょう!
ご不明な点などございましたならお気軽にご連絡ください。
SEVプラス宇都宮 店長:石川宗治です。 090-3148-6707
SEVPLUS UTSUNOMIYA (セブプラス 宇都宮)
© セブプラス宇都宮|イシカワ技研株式会社 All Rights Reserved.